先日の楽天スーパーセールで購入を決意し、ポチったら2日後にはやってきたキャットタワー。

この箱の大きさが猫様達には良かったようで、よくこの上で遊んでおりました。
飼い主にとってはなかなかお邪魔でしたが、猫様達が喜んでいるのなら仕方ありません。

という言い訳をすること数日。
設置はまだかという猫様から、ダンボールの破壊が始まってしまいました。(破壊したのはもちろんシオン)
猫様達のクリスマスプレゼント、のつもりで先程急いで設置しました!

でも我が家にはすでにキャットタワーがあり、このキャットタワーは亡き はっち が最期に居た場所。
捨てるつもりでいたけど旦那からも言われて、なんとなく、まだ置いとこうかな・・・という気持ちになり、残すことに。
そのかわり、少し改造させてもらいました。

上に伸びるようにあった3つの休む場所は猫様達は一切使わなかったので撤去。
新キャットタワー完成後に、このタワー↑の階段も外しました。
これはまた明日のブログで。

新キャットタワーの設置場所を作ったのでさっそくそちらへ材料を搬入。
ダンボールを開けると、

エースがやってきました。
ほんと、性格がよくわかります(笑)
新しいものは必ずエースが来ます。
シオンは遠い所から見てるか、ニオイを嗅ぐかだけ。

天板を運んで・・・
わ、たくさん支柱がある・・・。
シオンも近づいてきました。

さぁて、作りましょう!

と、ここまで作ったのですが、私、数日前に左の手のひらを包丁で少し切ってしまって、まだちからを入れるのは怖い状態だったので、ここで旦那にバトンタッチ。
しっかり締めてもらわなきゃダメですしね。

終盤にさしかかった頃、怖い物知らずなエースが乗ってきてしまいました。
そこはまだネジ止め出来てないよー!(^^;)
旦那が手で押さえながらネジ止めしました。

そんな気苦労は知らずに自由なエース。

もう爪をといでました。

旦那、約180cmもあって高身長な方なんですが、新キャットタワーは190cmもあるので、台に乗っての最終作業です。
続く!
コメント