2020年10月24日 シオンの動く姿 本日はシオンの動く姿をご覧いただこうと思います。ひとつめは、キャットウォークにあがると必ず、ゴロゴロ言いながらふみふみしてます。この場所はお気に入りな感じです♪ふたつめは、寒くなってきて寝室の扉を閉めたところ、開けて~!と催促する姿です。シオンは取っ手が付いてるタイプの扉は自分で開けられるんですが、引き戸はさすがに無理なので態度で示します。おまけ写真シオンのこの格好、恐竜みたいで可愛い。○●○●○●○●○○●○●○●○●○ランキング参加中です♪にほんブログ村人気ブログランキング○●○●○●○●○○●○●○●○●○
2020年08月10日 ねこのきもち9月号のふろく開封! 今月号のふろくは、3WAY防災キルトマットでした。まぁまぁな大きさ。パチンととめるボタンも3つ付いているので、今は袋から出したてなので、三角形に早変わり(笑)そして上に乗り、安全なものか確かめるシオン。中も確認!ふむふむ・・・大丈夫そうね!この状態からシオンは突進してきます。結果がこちら。隠れたところから虎ちゃんを狙ってます。虎ちゃん逃げて!(無理w)久しぶりに動画を撮ってみました。おまけ猫プロレスが開催されました・・・。本来は防災用ですが、普段は遊び道具になりそうです。○●○●○●○●○○●○●○●○●○ランキング参加中です♪にほんブログ村人気ブログランキング○●○●○●○●○○●○●○●○●○
2020年05月13日 猫にやさしいDIY① 我が家にはキャットタワーの他に、キャットウォークのようなものがあります。完全室内飼いの猫なので、少しでも上下移動をして、運動&ストレス発散になればと思い、旦那に日曜大工で作ってもらいました。まずはテレビを置く場所に。す、すいません、生活感丸出しで…(笑)1番上の段のベッドは、エアコンがいちばんあたる場所なので冬は人気です。猫はこの場所から玄関も覗くことができます。テレビの裏も通れるようにしています。次はこちら。ここの上り下りは右側、らせん状になっています。一本橋の先には寝床があります。ここも人気(*ˊˋ*)この一本橋が建設される前に起きた動画をご覧ください・・・。②に続く…ランキング参加中です♪にほんブログ村
2020年05月08日 (昔話) シオンと名前 実家ですくすくと育つシオン。しかし我が家では はっち が体調を崩し、FIP闘病をしているというタイミングでした。 ↑我が家にやってきてすぐの頃。音にびっくり。3匹目として早々にシオンを我が家に迎え入れるつもりでいたのですが、はっち のことを思い、シオンはまだ実家に置いておきました。 ↑パパのお膝。今はもう乗ってくれない・・・。やがて はっち が天国に行き、落ち込んだ気持ちのままシオンの世話をしに行った時のこと。 この時点で実はまだ名前を決めていなくて、ちびこ と呼んでいました。名前をそろそろ決めようと思い顔を見ていると、たまたま白黒柄でたまたまハチワレが一緒だっただけなのですが、これはなにか縁があるんじゃない?と思うようになりました。馬鹿馬鹿しく思う方もおられると思いますが、こういった話は、私は好きです。 ↑見守りカメラで試し撮りしたらドアップになったある時、女の子だし花の名前から取るのもいいなと思い、検索してみると「紫苑」という花にたどり着きました。シオンの誕生月はおそらく8月なので、9月10月頃に咲く紫苑の花とは少しズレが出てしまいましたが、 当時は9月頃に生まれた疑惑もあったし、なにより紫苑の花言葉が「君を忘れない」だったのです。 ↑水のみ場を発見にゃ!私はフェリシモ猫部で連載されている岩津さんに聞く!│猫ブログ│フェリシモ猫部 の大ファンで、今回の はっち とシオンについての妄想が頭の中で繰り広げられました。少しお付き合いください(笑)はっちは6月生まれ。シオンは8月生まれ。はっち は自分が死ぬことを知っていた。家族になったのにすぐいなくなると、あのパパママ達はきっと悲しむから僕に似た子を連れてくればさみしくなくなるに違いない。だからシオン、きみはパパママの家族になりなさい。でも全く同じ柄だとパパママ達は混乱するだろうから、シオンの方にはちょっとだけ柄を付け足しとくね。 ↑やっぱりエースはそばにいるなぁぁぁぁんて、、、、。私は岩津さんのようなアニマルコミュニケーターでもなんでもないただの一般人ですが、こんな風にでも思っていてくれてシオンが家族になったとすれば・・・。なんてなんて。すみません、しょうもない妄想に付き合わせて('A`|||)神のみぞ知ることではありますが、こう考えることで自分の心の中がすっきりしていき、はっち ロスから少し抜け出せたのも事実です。 ↑体をよじ登る癖は今でも健在。痛い・・・(泣)はっち のことを忘れずにこの子を育てていこう、とむりやりこじつけて、シオンと命名しました。私のかばんとひたすらじゃれあっている動画です↓ランキング参加中です♪にほんブログ村
2020年05月07日 (昔話) シオンと実家 保護して次の日に病院へ連れて行きました。健康診断と便検査をしてもらい、便の中にはもちろん虫がいました。お外にいた子ですからね、、、当たり前です。でも虫はキライ・・・(泣)しかしこの虫、お薬を与えてもなかなかいなくならず、ちょっとてこずりました。お薬の種類を変え、何回も検査してやっといなくなったようでした。 ↑ねこじゃらしに興奮体重も昨日より少し増え、性別は女の子!月齢は・・・2ヵ月?3ヵ月??と実はこの時はっきりしませんでした。でも年が明けた2月中旬に歯が抜けたのです。子猫の歯が抜け、生え変わる時期が大体6ヵ月前後だそうなので、この歯が抜けたときを生後6ヵ月として、逆算すると、保護当時は2ヵ月半でした。レボリューションを投与し、ノミ除去も成功。お風呂の許可が出たので、やっと綺麗になります。暴れるかと思いきや、とてもおとなしいシオン。しかし、洗うとどんどん血液が流れるではありませんか!えっ!?どっか怪我してる?傷ある?と思いましたが、当のシオンは気持ち良さそうにおとなしく洗われてます。 ↑洗いあがり♪その血液の正体はノミの死骸だったのです。首元が特にめちゃくちゃついていて、根気よく洗い続けると血液も流れなくなり、とっても綺麗になりました。 ↑セット完了♪おつかれさま防災用に買っていた猫壱さんのポータブルケージがシオンの部屋でした。猫壱 ポータブルセット ケージ+トイレ 黒 折りたたみ 災害 犬 猫 関東当日便花王 ニャンとも清潔トイレセット子ねこ用アイボリー&オレンジ(1セット)【d_nyantomo】【dalc_systemtoilet】【ニャンとも】[爽快ペットストア]人間が家に居ない時はこの中で過ごし、父や私が行くと開放して遊ばせてました。ご飯はいずれ完全にカリカリにするために、子猫用のウエットフードとカリカリを混ぜてあげていました。ロイヤルカナンベビーキャットインスティンクティブ100gトレイ離乳期生後4ヵ月齢まで子猫母猫仔猫キャットフードウェットウルトラソフトムースFHN-WET【9334214029986】【D】ロイヤルカナン 猫 FHN マザー&ベビーキャット 400g ≪正規品≫ 生後1〜4ヶ月齢の子猫 妊娠後期〜授乳期の母猫用 キャットフード プレミアムフード ドライ 子猫 母猫 ベイビーキャット [3182550707305]【D】これとこれ。 ↑ご飯を待つ定位置 ↑待ちきれず立ち食い遅れた分の成長を取り戻すかのようにご飯をもりもり食べて、運動して寝て、、、。あのまま放っておかなくて良かったです。。(´Д⊂)とある日の食事風景の動画をアップしました!ランキング参加中です♪にほんブログ村