報告です。ブログのURLが変わりました!
さて本題。
遡ることGW明け頃・・・からエースがたまに吐くようになりました。
嘔吐物は決まって数粒のカリカリ。
便秘気味な子なので、獣医さんと相談してここ半年ほどの間、
ロイヤルカナンの療法食を食べていたのですが、吐いているのはそのカリカリです。

この療法食は便の出が最高に良くて、便秘解消していたのですが・・・。
我が家の猫は毛玉を吐くことがほぼ無くて、吐くときは病気になったとき。
でも今回の嘔吐はいつもと違い、吐いても元気満々なのです。
なのでしばらくの間、様子見だったのですが、ある日、元気なのは変わらずですが1日に2回吐き、私も見ている限界に達し、病院に連れて行きました。
↑待ってる間キャリーバッグの中で毛づくろいしてた
診察と血液検査としてもらいましたが、数値的には異常ナシ。
病気で吐くならぐったりしたり様子がいつもと違うようになる(過去に経験アリ)と思うけど、
元気で吐いているものが数粒のカリカリということから、アレルギーが出てきているのでは、という話になりました。
私自身が金属アレルギーで、昔調べたところによると、アレルギー成分の蓄積により発症するらしいので、、、
エースが吐く原因がアレルギーならば、たぶんエースもそんな感じでジワジワ蓄積されてったのではないかしら・・・。
ということで、療法食を変更することに。
凄いですね、アレルギーな子の為のお食事もちゃんとあるなんて。
本当に有り難いです。
成分表からするとアレルギーを起こしているのは、いちばん多く含まれている「鶏・七面鳥」。


このように両方とも食いつきは素晴らしいものでした(笑)
今まではいつもロイヤルカナンを選んできたのですが、
今回はなんとなく、ヒルズデビューしてみました。
これで嘔吐が無くなれば良いのですが・・・
しかーし、食事を変更するということは、また便秘に戻ることにもなります。
嘔吐が治まっても便が出なくなるようであればそれはそれで問題だし、食事を変えても嘔吐が続くようなら、また病院に連れてきてくださいと言われ、
↑病院で疲れたのかぐっすり(でも先生のことは好きなエースです)
これでまたしばらく様子を見ることになりました。